• コラム
  • blog
  • これまでの活動
  • お問い合わせ
  • facebook
  • About
seeME

メニュー 閉じる

  • コラム
  • blog
  • これまでの活動
  • お問い合わせ
  • facebook
  • About

ニュースレター

seeME_gallery

seeme_gallery

オンラインイベントの詳細が決まりました🎉2月20日(日)朝10時から1時間半ほどです。少人数でゆっくりとシリアモダンアートのパイオニアによる作品を見てお話できたら嬉しいです。チケットのご予約はプロフィールのリンクからpeatixの特設サイトにてお願いします。今回ご都合がつかなくてもご興味がある場合は同じpeatix内にあるseeMEのグループをフォローして頂けたらと思います😄
シリアのモダンアート見て対話して深く知るワークショップシリーズを企画中です。1回目は印象派の風をヨーロッパからシリアに持ってきたアーティスト2名の作品をみます。日程はまだ確定していません。年明けいつかの日曜日朝10時からオンラインで開催する予定です。リクエストなど大歓迎です!
ポッドキャスト「気まぐれコラム」の新しいエピソード!
今回は、毎年イギリスの現代美術雑誌Art Reviewが発表するその年アート界で最も影響力のあった100組のランキングPower 100に選ばれた中東地域にゆかりのある2名を取り上げます。
一人目はシャルジャ首長国の首長Sharjah Sultan bin Muhammad Al-Qasimiの娘で、シャルジャ・アート・ファウンデーション(SAF)のディレクターであるフール・アル・カシミ氏。二人目は以前seeMEのコラムでも取り上げたトルコ在住クルド人アーティストでありジャーナリストであるゼフラ・ドアン(Zehra Doğan)氏です。
詳しくはプロフィールのリンクからウェブサイトにアクセスしてお聞きください。
インタビューシリーズの新しいエピソードを公開しました🎉プロフィールにあるリンクからウェブサイトにアクセスしてお聞きください🎙
今回はエジプト在住のアーティストAmina Kadous さんです。彼女はこれまでオールドカイロで暮らす人々の姿や自身のファミリーヒストリーを通してエジプトの姿をとらえてきました。写真を使った作品が多く、彼女は写真を忘れ去られてしまう瞬間を未来に持っていくための大切なツールだと話しています。また彼女がコロナのパンデミック中に家で過ごした日々をとらえたフォトシリーズ作品が @lungsproject から出版されました。
関連コラムもあわせてぜひエジプトのこれからを担うアーティストAmina Kadous の声をお聞きください。 @amina.kadous
「気まぐれコラム」は短い時間で中東地域のニュースをアートを通して知ることができるミニプログラムです。今日はイスラエル政府がアメリカをはじめとした世界各国の反対を押し切ってヨルダン川西岸パレスチナ自治区にユダヤ人入植住宅を建てる計画を承認したニュースとこの問題をテーマにしたアート作品を発表したアーティストKhaled Jarrarです。
アラファト議長のボディーガードを務めたのちアーティストに転身した彼は最新のNFTやブロックチェーンを活用した作品でイスラエルによるヨルダン川西岸への入植問題を取り上げました。
このエピソードをお聞きになるには、プロフィールのリンクからseeMEのウェブサイトにアクセスしてください。
spotifyやapple musicでのフォロー、メーリングリストへの登録もよろしくお願いします😊
短い時間で中東地域の今をアートを通して知るプログラム「気まぐれコラム」。
今日のエピソードは2023年にサウジアラビアでオープン予定のチームラボボーダレスについてお話ししました。
お聞きになるにはプロフィールのリンクからseeMEのウェブサイトにアクセスしてお聞きください。
spotifyやapple musicでのフォローもよろしくお願いします😊
Follow on Instagram
This error message is only visible to WordPress admins

RSS seeME//Podcast//

  • 気まぐれコラム:2021年アート界で最も影響力があったのは誰?
  • Art with Distance volume 4 :: Amina Kadous ::
  • 気まぐれコラム:イスラエルによるヨルダン川西岸入植問題を考えるアート
  • 気まぐれコラム:チームラボボーダレス・ジェッダ
  • 気まぐれコラム:アフガニスタン、これからのアート
  • 気まぐれコラム:タリバンと文化遺産について
  • Art with Distance volume 3 :: Malak Mattar ::
  • Art with Distance volume 2 :: Asim Ahmed ::
  • 気まぐれコラム:映画Fleeについて
  • LittleCube|見えない敵などいるはずがない

© 2025 seeME.

Powered by WordPress.

テーマの著者 Anders Norén.

コラム