• コラム
  • blog
  • これまでの活動
  • お問い合わせ
  • facebook
  • About
seeME

メニュー 閉じる

  • コラム
  • blog
  • これまでの活動
  • お問い合わせ
  • facebook
  • About

ニュースレター

seeME_gallery

seeme_gallery

中東地域にゆかりのあるアーティストの声が聞けるPodcastをspotify, apple music, stand.fmなどで配信中です。
詳しくはプロフィールのリンクから見てください☘️
seeME//Podcast//のインタビューシリーズA seeME//Podcast//のインタビューシリーズArt with Distanceの新しいエピソードが配信されています🙋
今回は内戦が続くイエメン在住のアーティスト @asim_aziiz
に話を聞きました。
本編は通訳付きなので英語がわからなくても大丈夫です。中東地域の現代アートについて知りたい方、中東地域に関心のある方、アート全般に関心がある方ぜひ聞いてください。
全編はプロフィールのリンク先からお聞きになれます。
Spotify,Apple Musicでフォローしていただくと最新エピソードをすぐに聞くことができます。
ポッドキャスト更新しました。
内戦が続くイエメンで活動を続けるクリエイターAsim Ahmedの声をぜひ聞いてください。
https://seeme.jp/2021/03/15/seeme-podcast-art-with-distance-2/
気まぐれコラム:映画Fleeについて タ 気まぐれコラム:映画Fleeについて
タイトルのFleeは、英語で“逃げる”という意味です。
サンダンス映画祭2021で上映され話題を呼んでいるのですが、日本ではあまり取り上げられていないのでぜひ知ってほしいです!

この映画は、アフガニスタンからデンマークに難民として移り住んだ主人公Aminが20年間誰にも話せずに抱えてきた過去を恋人にゆっくりと告白していく実話に基づいたアニメーションドキュメンタリームービーです。
詳しくはこちらをご覧ください↓
https://seeme.jp/2021/02/02/column-movieflee/
ポッドキャスト更新のお知らせ!
短い時間でサクッと中東地域の現代アート作品が知れるコーナーLittle Cubeの新しいエピソードをお楽しみください。
ーー>>プロフィールのリンク先から聞けます。
seeME//Podcast// Little Cube新しいエピソードのお知らせです。
中東地域の現代アート作品を10分未満のコーヒーブレイクで知れるコーナーLittle Cubeの新しいエピソードが公開されました。
今回お届けする現代アート作品は、レバノン出身の作家ジョアナ・ハッジトマス&ハリール・ジョレイジュのシリーズ作品「ワンダー・ベイルート」です。彼らはこれまでレバノンの紛争にまつわる歴史のリサーチを元に作品を多く作ってきました。
ポッドキャストはプロフィールにあるリンク先のseeMEウェブサイト、Spotify、AppleMusic、SoundCloudからお聞きいただけます。
Load More... Follow on Instagram

seeME//Podcast//

© 2021 seeME.

Powered by WordPress.

テーマの著者 Anders Norén.

test